広島市民の素朴な疑問の1つが『イケア広島店って一体いつオープンするの・・?』ということ。
広島駅周辺の再開発が進み、段々と駅前の景色が変ってきましたが、2015年にオープンする予定なのでは?と言われていたイケア広島店のオープン予定地はいまだ手つかず。
本当にイケアは広島にオープンするのか?
もしかするとイケア・ジャパンが土地を購入したものの、計画が中止になってしまったのでは?
イケア好きの人の友人の中にはそんな不安が頭をよぎることもあるそうです(笑)
現地の様子
2015年にオープン予定といわれていたイケア広島店が現段階で2015年に以内にオープンする可能性はほぼ0%。
では、オープンするとしたらいつ頃の予定なのでしょうか?
仕事の帰りなどにイケアの出店予定地である二葉の里地区を通るのですが、現状はこんな感じ。
ここにイケアがオープンするという雰囲気は微塵も感じません。
今年はカープ女子の影響があってか、この場所から近いマツダスタジアムには多くの人が訪れました。
2016年もカープ人気が続き、広島駅周辺が盛り上がっていくためにも一日も早く開店日が決ってほしいですよね。
遅くても2016年内での開店を期待したい所です。
イケアとは?
そもそもイケアって何なの?
という人もいるかも知れないので一応説明しておくと、イケアとはスウェーデン発祥の北欧家具を扱うインテリアショップのこと。
日本にはまだまだ店舗は少ないですが、世界最大の家具販売店として知られ、価格の安さもあって若者からの人気を集めています。
イケアで扱っている商品のイメージは下記の動画を見ていただければ分かると思います。
イケア広島店の開店日
最近はナフコやニトリなどで、おしゃれなインテリア家具や雑貨を気軽に購入できるようになりました。
昔のホームセンターと言えばオシャレ感の欠片もなかったですが、今はオシャレ感がないと若いお客さんが集らないみたですね。
その中でも特に注目を集めているのがイケアです。
私はイケアの商品はイメージ的に、ニトリやナフコと似たようなものだと思っているのですが、店舗が少ないので、どうしてもイケアには希少価値が生まれてしまいます。
数年前、イケアが広島にもオープンすると聞いた友人も、それはそれは盛り上がっていました(笑)。
しかし、「イケア・ジャパン」が二葉の里地区を47億550万円で落札したと発表されてから3年くらい経ち、オープンするというような報道は何もありません。
なので、イケアの出店自体が中止になったのではないかと思ったときもありました。
ただ、元々『オープン予定(開店日)は2015年以降』となっていたので、勝手に2015年くらいにオープンするじゃないかと期待を寄せていただけで、オープンするのは当初からかなり先を見越してのことだったようです。
ちなみに、イケアが広島にオープンすれば中四国初の出店となるので、四国からの買い物客も見込めるハズ。
イケア広島店のは敷地面積が他店に比べて狭く、小型店舗になるのではないかと言われていますが、それでもいいんです。
イケアの出店予定地の近く、マツダスタジアムの横にコストコがあるのですが、コストコが広島に出来たのもコストコ旋風が多少冷めてきた時だったと記憶しています。
今回は熱が冷めないうちに、広島の活性化のためにも1日も早く工事が着工してくれないかなと願っています。
ただ、正直まだまだ正式なオープンまでには時間がかかるんだろうなという予感はしてます。
果たしてイケア広島店のオープン(開店日)はいつになるのやら・・・。
頑張れ広島。
うーむ 早くベッドを買いにいきたいのですが・・・(`⊂´)
広島の某家具屋さんで聞いた話ですが、イケアさんの広島出店は採算が合わない見通しだということで、白紙撤回になったらしいですよ。
匿名さん
そうなんですね!!
何となく予想はしていましたが・・・。
教えていただいてありがとうございます。
自分もIKEAは撤退と聞きました。
さてあの土地には何ができるのでしょう……
コインパーキングは安くて助かってますが何かできて欲しいですね。
熊本ですら採算取れるのに、広島はダメとは…
IKEAの取得した土地の条件は、転売禁止ですから
iKEAで 聞くと未定で 撤退の話は聞いていませんが?