ピュリナワンは、ドラックストアやスーパーでもよく売られている中価格帯のフード。
年齢や環境別、味の種類が豊富で食いつきも良いと評判のキャットフードです。
しっかりと原料にお肉(ターキーやチキン、サーモン等)を使っていて、不安な添加物は不使用。
また、小分けパックになっているので酸化を防ぎ、新鮮な状態を保てるのが嬉しいポイントです。
(4kgのものは小分けになってません)
市販されている10gあたり10円程度の価格帯のフードの中では、とてもコストパフォーマンスが良いフードです。
関連記事→ピュリナワン(猫用)のサンプルはここでGET!試供品のもらい方を解説!
ピュリナワンの評価、オススメ度は?
ピュリナワンには色々な種類があるのですが、今回は「避妊・去勢した猫の体重ケア 避妊・去勢後から全ての年齢に ターキー」についてご紹介していきます。
(商品名が長いので以後は「ピュリナワン 避妊・去勢した猫用 ターキー」)
ある程度の年齢になったら、ほとんどの猫が避妊・去勢をしますよね?
なので、多くの猫にあてはまる商品です。
ちなみに、『ピュリナワン 避妊・去勢した猫用 ターキー』は雑誌のアンケート調査で、シニア(高齢)猫におすすめのキャットフードランキングの第一位に輝いています。
参考画像:ねこDK vol.3
しかしながら当サイトのおすすめ度は星3つ。
「プレミアムフードほどの高価なエサは継続が難しいけど、そこそこの品質が良いフードをあげたい!」という飼い主さんにおすすめです。
着色料や添加物は使われてる?ピュリナワンを総合評価
「ピュリナワン 避妊・去勢した猫用 ターキー」の価格やカロリーはこんな感じ。
ピュリナワン | |
---|---|
![]() |
|
原産国 | アメリカ |
価格 | 1,600円前後(2.2kg) |
特徴 | 主原料(メイン食材)にはターキーを使用 |
アレルギー源となる可能性のある穀物も使用されている | |
合成着色料や香料は無添加 | |
酸化防止剤は天然由来のものを使用 | |
小分けになっているので使いやすい |
メイン食材が穀物ではなく、ターキーを使っているという点が評価できます。
ただ、まったく穀物が使われていない訳ではなく、お米やトウモロコシ、そして家禽ミールも使用されています。
コスパのいいキャットフードだとは思いますが、この辺りがちょっと不安になる材料ですよね?
そのため、安心度は10点満点中6点。
6点/10点満点中 | ||
---|---|---|
![]() |
||
メイン食材はお肉(魚)? | ◯ | |
小麦や大麦を使ってない? | ◯ | |
とうもろこしなどの穀物は不使用? | × | |
人間が食べれる品質の食材? | × | |
ミール不使用? | × | |
安全性の気になる材料を使ってない? | ◯ | |
人工保存料は使ってない? | ◯ | |
尿路対策は? | ◯ | 記載なし |
獣医のおすすめはある? | ◯ | 雑誌で推奨 |
その他の加点ポイントはある? | × |
おすすめ度は星3つになります。
正直、穀物の多さがちょっと気になります・・・。
今は同じ価格帯でグレインフリーが発売されているので、ピュリナワンを購入するのであればこちらの方がおすすめです。
関連記事→ピュリナワン(グレインフリー)のおすすめ度を評価!
関連記事→【レビュー】ピュリナワン グレインフリーを試した感想!
「ピュリナワン 避妊・去勢した猫用 ターキー」の原材料をチェック
では、「ピュリナワン 避妊・去勢した猫用 ターキー」はどんな原材料で作られているのでしょうか?
詳しく確認してみましょう。
ターキー、米、コーングルテンミール、家禽ミール、大豆ミール、とうもろこし、酵母、フィッシュミール、セルロース、油脂類(牛脂、大豆油)、大豆たんぱく、大豆外皮、たんぱく加水分解物、ほうれん草、ミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、リン)、カラメル色素、ピロリン酸ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
※気になる原材料を赤字にしています。
第一原料は「チキン・ターキー」。
室内猫用のフードなので、高たんぱく質で低カロリー&低脂肪というところにこだわっています。
カロリーは314kcalと控えめですね。
また、去勢後のオス猫は尿路結石のリスクも高まるので、ミネラルバランスを調整することで尿のpHをコントロールする対策もしてあります。
酸化防止剤も天然のものなので猫に負担がなく、その他、毛玉ケアなど細かい配慮も行き届いてます。
バランスよく、体重コントロール以外にもいろんな効果が期待できる、お値段の割に優れたフードだと思います。
しかし、やはりコストカットが必要な部分もあるのでしょう。
いくつか気になる原料があったので、検証していきたいと思います。
まず気になるのは、大豆、とうもろこしなどの穀物を結構たくさん使っている点です。
お肉だけではたくさんの原料費がかかってしまいますので、カサ増しをするために使われている可能性が高いです。
これはお手頃価格なフードを作って提供するためにはある程度仕方ないことなんですが、本来、猫に穀物は不要なものなので、消化不良を起こす危険もあります。
特にアレルギー持ちの子は注意が必要です。
ある日突然アレルギーになる場合もあります。
もし猫ちゃんの「下痢」や「嘔吐」が続くようであれば、消化不要やアレルギーの可能性があるので、一旦食べさせるのをやめたほうが良さそうです。
ピュリナワンは2018年に「グレインフリー」を同じ価格帯で発売しているので、アレルギーが気になる方はこちらの方がおすすめです。
関連記事⇒ピュリナワン(グレインフリー)のお試しキャンペーンを紹介!
次に気になるのが、いくつか「ミール」が使われていること。
具体的には家禽ミール、フィッシュミールというものが使われています。
ミールと聞くと、連想してしまうのが、最近よく問題視されている4Dミール。
4DとはDead(死んだ動物の肉)、Dying(死にかけの動物の肉)、Diseased(病気の動物の肉)、Disabled(障害のある動物の肉)という意味なのですが、このフードにも危険なものが使われているんじゃぁ…と不安になっちゃいますよね?
ただ、ネスレ(ピュリナワンの販売元)の社員さんに直接聞いたところ、「4Dミートや副産物などは使ってないので安心してください。」とのこと。
この辺りは下記の記事にまとめましたが、無駄に心配することはなさそうです。
関連記事→ピュリナワンの添加物や着色料、家禽ミールの安全性を担当者に聞いた結果!
ちなみにミールとは「乾燥肉」のこと。
日本とアメリカでは定義が異なっていて、例えば「家禽ミール」は「羽、頭、足、内臓を除いた骨付きまたは骨なしの清潔な肉と皮の搾脂品」とされています。
簡単に言うと、飼育される鳥全般の、清潔な皮と肉(骨が含まれている場合もある)の乾燥肉のことです。
ピュリナワンはアメリカ産なので、日本よりも基準が厳しい政府機関の「アメリカ食品医薬品局FDA:Food and Drug Administration)」の認可をクリアしています。
こう言った基準のない国で作られるフードは注意が必要かもしれませんが、過剰に怖がる必要はなさそうです。

問題なさそうだね。
ただ、それでも「やっぱりなんか、気になるなぁ〜本当に安全なのかなぁ〜?」と、心配な方は、「ヒューマングレード」と呼ばれる、人間でも食べられる水準の原材料を使ったフードを選ぶほうが安心です。
関連記事⇒モグニャンの食いつきはこんな感じ!ペルシャ猫に与えた感想をレビュー!
ピュリナワンの口コミと評判をまとめるとこんな感じ
形も色もバラバラの粒が混ざっていて、いろんな食感が楽しめるのが、猫ちゃんに人気の秘訣かもしれません。
Amazonのレビューなどでも、食いつきが良いという口コミが多いです。
良い口コミ
ちなみに毛玉の多い時期の猫エサはピュリナワンがおすすめ!
— KAZUHISA🐍めぐり研究所 (@arms1985) 2018年6月30日
子猫のうちにしっかり体を作っておかないとあとあと響きますからね。
1600円って安い方ですよ。
4000とか8000とかの餌もゴロゴロありますから。
安くてちゃんとした子猫にあまり害のない餌って言えばピュリナワンくらいだと思いますよ— ジョナサン@COK垢 (@kdkms_rsk) 2018年6月24日
色んなキャットフードをためし結局ピュリナワンに戻ってくる
— shati@療養中 (@shati_ko) 2018年6月23日
なんだかんだピュリナワンが1番安定して食べてくれる!(嘔吐もしないし好き嫌いしないし)
定期便がおトク!って言われたから定期便にしたら俺ももう一袋入ってた!— 竜 (@doragon08120821) 2018年6月25日
ただ、やはり好みは猫によるところが大きので、次のようなマイナス意見もあります。
悪い口コミ
猫全員ピュリナワンの避妊去勢猫用のやつは食い渋るのに銀のスプーンは奪い合いする・・
— yukino (@yuckin666) 2018年6月28日
キドニーケアをロイカナに替えてみたら全く口をつけず、今まで食べてたピュリナワンも顔をそむけるように。
もう、胃袋にドアつけて、直接投入したい。
ロイカナ、去年は普通に食べてたんだけどなぁ。— きらら@猫と財布 (@NekotoSaifu) 2018年6月25日
うちにあるキャットフードをチェックしたら、なんとピュリナワンがアメリカ産だった(ToT) 原材料のコーングルテンは100%遺伝子組み換え💦あー、yumi さんにフードの事を教えてもらってよかった、、 pic.twitter.com/WwoWpaJrnI
— ぶりぶり@肉球新党 (@buri_bijou) 2016年11月20日
むむ〜
やっぱりピュリナワンだけだと💩が硬いなぁ……。ウェット混ぜたりしてるけどロイカナには劣るなぁ🙄結構本人はお水飲んでる気がするけど、なかなかイイ💩が出ないね。継続するしか方法ないのかな〜 pic.twitter.com/4u1vmS8Y1g— むぎandわらび (@CalicoCat_mugi) 2016年9月7日
こんな感じで良い口コミと悪い口コミが半々くらいという印象です。
下痢や軟便などウンチの改善についても良い口コミと悪い口コミに分かれていたので、猫ちゃんの体質に合うかどうかはきちんと見定めてあげないといけません。
この辺りは穀物の使用に関係している可能性があるので、、もう少し質の高いフードを上げたいという場合は「ヒューマングレード+グレインフリー」のプレミアムフードを検討してみましょう。
関連記事⇒プレミアムキャットフードを比較!コスパと口コミで選ぶならこの3種類!
「ちょうど良い価格のキャットフードなのでピュリナワンに決めた」というのであれば、まずは下記の500円モニターでお試しをしてみるのがおすすめです。
ピュリナワンをあげている飼い主さんの感想

猫ちゃんの種類、年齢、性別を教えて下さい。

アメリカンショートヘアのオス、2歳です。

ピュリナワンを購入されたきっかけは何ですか?

いきつけの獣医さんに相談した際に比較的安くて質がよく、くいつきがよいとすすめられたからです。

気に入っている点やおすすめできる点を教えて下さい。

去勢手術をしたあとの生後6ヶ月頃から与えていますが、今まで1度も飽きた様子もなく、かなり食い付きが良いです。
また、便の状態もよく、猫用品の評価サイトか何かで見た時にも値段の割には質が良いと記載があったので安心して与えています。
2歳になった今も体重のコントロールがしっかりできていますし、去勢手術あとの太りやすい状態なのにすごいなと思っています。
あとは、ホームセンターやネットなど扱っている店舗が多いのも良いです。

悪い点や改善してほしい点はありますか?

入っている袋が綺麗にきれなかったり、1袋が大きいなと思うくらいで問題がないです。
値段もお安いですし、本当に使いやすいフードであると思っています。
欲をいえば、添加物がより少ないと良いかと思います。

キャットフードに求めるものはなんですか?

続けるにあたり、あまり高額なものは難しいです。
ですが、質も大切なので、バランスのよいフードが良いと思っています。

ピュリナワンはどんな猫ちゃん、何を重視する飼い主さんにおすすめですか?

去勢手術をして太り気味の子の飼い主さんにすすめたいです。
うちの猫は一時フードを変えたことがあったのですが、すぐに太ってしまい、このフードに戻したらまた体重を減らすことができました。
お味さえ気に入れば手に入りやすいですし、続けていくのには良いフードかと思います。
1年中便の状態も一定ですので、そのへんに悩みがある方にもおすすめです。
ただ、アレルギーのある猫ちゃんは、こちらは穀物がはいっているのでおすすめできません。
タンパク質の量も比較的多めなようですので、そういったことが気になる飼い主さんにもおすすめできないですね。
あまりに安すぎるフードは不安ですし、できる限り元気に長生きしてほしいので、現在健康な猫ちゃんにはこのフードは良いかと思います。
猫を飼う友達からは毛艶をよく褒められますので、そういった効果もあるのかなと思います。
美味しさもある程度必要かと思うので、若いうちにはこのフードがいいのではないかと思います

ありがとうございました~。
私も昔、ペットショップでサンプル(試供品)をもらって試したことがありますが、食いつき抜群との噂通り、美味しそうに食べてましたよ。
ピュリナワンのラインナップ
ピュリナワンの魅力は、年齢や環境に合わせた豊富なラインナップです。
避妊・去勢した猫用や、太り易い猫用は低カロリー&低脂肪重視なのでターキーしかありませんが、その他のラインナップは、同じ目的でも「チキン」と「サーモン」が選べるので、「お肉派」「お魚派」などの好みがはっきりしている猫ちゃんにはぴったりですね。
ちょっと名前が長くて分かりにくいですが、ラインナップの一覧を載せておきます。
- 1歳までの子猫用/妊娠・授乳期の母猫用 チキン
- 美味を求める成猫用 1歳以上 チキン
- 美味を求める成猫用 1歳以上 サーモン
- 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキン
- 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 サーモン
- 下部尿路の健康維持F.L.U.T.Hケア 1歳以上 チキン
- 下部尿路の健康維持F.L.U.T.Hケア 1歳以上 サーモン
- 避妊・去勢した猫の体重ケア 避妊・去勢後から全ての年齢に ターキー
- メタボリック エネルギーコントロール 太り易い猫用 ターキー
- 優しく腎臓の健康サポート 11歳以上 チキン
- 室内飼い猫用 インドアキャット 11歳以上 ターキー&チキン
- 下部尿路の健康維持F.L.U.T.Hケア 11歳以上 チキン
- 長生き猫の健康維持 15歳以上 チキン
まとめ
ピュリナワンは人口添加物を使っていないことや、第一原料がちゃんとお肉や魚であることが魅力で、この価格帯のフードの中ではかなり頑張ってくれているように感じます。
穀物が入っている点は気になりますが、それに目をつむることができれば、コストパフォーマンスの良いとても優良なフードだと思います。
ラインナップが豊富でいろいろ種類がありますが、色分けなどされておらずパッケージがどれも似てるので、間違えて買わないよう注意が必要です。
しっかり商品名を確認してから買いましょう!