「モグニャンって保存料が入ってないからすぐにカビが生えたりしない?」
「無添加のキャットフードって保存方法が難しいの?」
あなたはこんな疑問をもっていませんか?
モグニャンは人口の保存料が入っていないので、開封後に保存方法を間違えるとカビが生えたり、腐ったりするんじゃないかと不安になりますよね?
海外のキャットフードにはジッパーがついてないものが多いので、私も「モグニャンは保存するのが大変なんじゃないかなぁ・・」と心配でした。
でもそれはいらぬ心配でした。
モグニャンには立派なジッパーが付いているので、保存がとても簡単です。
しかも、モグニャンのジッパーはマジックテープになっているちょっと変わったジッパー。
このジッパーが想像以上に優れもので感動するレベルなんです!
今回は私が感動したモグニャンのジッパーや開封後の保存方法、賞味期限について紹介するので参考にしてください。
モグニャンの保存は簡単→ジッパーが優れものでオススメ!
モグニャンに感動したことの一つが、袋のジッパーの便利さ。
開封部分がマジックテープになっているので、開け閉めが本当に楽です!
キャットフードの開け閉めって、地味に面倒ですよね?
以前食べさせていたフードは小分けの袋になっていたのですが、いちいちクリップで止めるのが面倒でした。
しかもクリップだと微妙に密閉できません。
また、普通のプチプチと閉めるジッパーだと「ちょっと開いてたー!」なんてこともありがちです・・・。
でも、モグニャンのジッパーはマジックテープをくっつけるだけなので本当に簡単。
力を入れる必要もなく、しっかり閉まります。
モグニャンはイギリスの厳しい品質管理の基準のもと作られていますが、このパッケージは日本製だそうです。
やはり、こういった細やかな部分は日本人のアイデア力に限りますね。
このようにモグニャンのジッパーはかなり優秀なので、私はいつもしっかり袋を閉じて冷暗所に保存しているだけです。
モグニャンの賞味期限はどれくらい?
では、モグニャンの賞味期限はどれくらいなのでしょうか?
モグニャンは未開封で18ヶ月、開封後でも3ヶ月は持ちます。
モグニャンの賞味期限 | |
---|---|
未開封 | 18ヶ月 |
開封後 | 3ヶ月 |
うちは1袋食べきるのに3ヶ月もかかりませんが、最後までしっかり食いついているので味は落ちていないようです。
他のキャットーフードとのローテーションをしていて、全部食べきるまでに3ヶ月くらいかかるという場合は、念には念を入れて、袋ごと入る密閉容器を使うと便利です。
【200円OFFクーポン配布中】 密閉フードストッカー 4kg MFS-4[アイリスオーヤマ・エサ入れ・食器・フードケース・おやつケース・保存ケース] 楽天
|
さっとジップを開けてフードをお皿に入れ、さっとジップを閉めて袋ごとストッカーに入れて閉める。
これだと保管も簡単です。
モグニャンの保管場所はどこがいいの?
では、モグニャンはどこで保管するのがいいのでしょうか?
まず、意外にやってしまうのが冷蔵庫での保管。
でも冷蔵庫での保管はNGです。
真夏などは室温も上がるので「少しでも涼しいところで・・」と思ってしまいますが、これはダメです。
出し入れする際の温度差で水滴がついてカビや酸化の原因になってしまうので、冷蔵庫で保管するのは避けましょう!
プレミアムフードと言っても特別な保管をする必要はありません。
直射日光が当たらず、湿気がなく、温度変化が少ない場所で保管れば大丈夫です。
うちは陽が当たらず風通しの良い、台所の棚の下で保管しています。
小分けにしたい人は…。
基本的にはモグニャンのジッパーを閉めて冷暗所でそのまま保存すれば問題ありません。
ただ、分量を計算して小分けにしておきたいという人もいると思います。
そんな時はジップロックで必要な分量に分けておくと便利です。
猫専用でなくても、ニトリや無印でリーズナブルかつお洒落なタッパーやフードストッカーがあるのでおすすめです。
タケヤ フレッシュロック 角型2.7L 3個セット
|
まとめ
以上、モグニャンの保存方法についてご紹介しました。
モグニャンはの袋は鮮度を保つ優れもののジッパーが付いているので、基本的には安心して保存できます。
心配な方はストッカーに入れたり、小分けにすると良いですね。
いづれにしても、保管場所は気をつけて、直射日光の当たらない冷暗所にキャットフードスペースを作ってあげてください。
関連記事→モグニャンの食いつきはこんな感じ!ペルシャ猫に与えた感想をレビュー!