うちではモグニャンとカナガンをローテーションで食べさせていますが、他にもいろいろ試してみたいなぁ〜と思っています。
中でも気になっていたのが、モグニャンと同じ会社から販売している「ジャガー」。
ランキング雑誌「ネコDK」の獣医師さんとペット栄養管理士さんが評価したプレミアムフードランキングでも、モグニャンやカナガンに次いで、上位に入っているフードです。

そこで、商品名からも、いかにも肉肉しい雰囲気を出している「ジャガー」を試してみることにしました❤️
ジャガーの特徴は動物性タンパク質が80%というところ。
骨抜きチキン生肉・鴨生肉、乾燥チキン・乾燥鴨肉、生サーモン・生マスなどが原料で、なんとも豪華ですよね。
とにかく上質なタンパク質にこだわっています。
肉食動物である猫には、タンパク質が本当に重要なんです!

いろいろ入ってる!原料からして、とっても豪華で美味しそう!
品質は申し分なさそうですが、キャットフードを選ぶ時に一番気になるのは、猫ちゃんの食いつきです。
いくら品質が良くても、猫ちゃんが喜んで食べてくれなかったら、元も子もありませんよね。
ジャガーは、個体差はあるものの、「食いつきがいい!」と評判のフードです。
そこで今回は、うちの飼い猫のすめしが実際にジャガーを食べたときの反応などをレビューしていきます。
>最大20%割引で購入できるジャガーの公式ページはこちら<<
気になるジャガーキャットフードの食いつきはこんな感じ
袋を開ける前から、早くちょうだい!と言わんばかりに袋のそばをウロウロ。
開けていないのに、匂いを感じるのでしょうか…?
袋を開けると、濃厚で香ばしい強めの香りがします。
すめしも興味津々で前のめり気味に袋に頭を突っ込みます。
さて、お待ちかねの実食タイム。
食いつきはバッチリ!!!
フガフガと鼻を鳴らしながら、結構な勢いで上手に1粒づつ食べてくれました。
おやつや美味しかったフードを食べた後には必ずする、入念な毛繕いもしっかり。
食べてくれるかどうか気になりましたが、うちの子はかなり気に入ってくれたようです。
>>最大20%割引で購入できるジャガーの公式ページはこちら<<
ジャガーの粒の大きさはこんな感じ
ジャガーの粒は、真ん中に空洞があるドーナツ型。
なんか既視感があると思ったら…こういうコーンフレーク、ありますよね。
反射的に美味しそう❤️と思ってしまいます。
サイズは大きすぎず小さすぎずの約1cm。
丸みもそこそこにあり、食べやすそうな形状です。
真ん中に穴が開いているのは、かみ砕きやすくするための工夫なんですね。
ジャガーを与える量の目安は?
ジャガーのカロリーは100gあたり383.5キロカロリー。
気持ち、やや高めです。
1日にあげる量が少なくて済みますね!
フードをあげる量の目安はこちら。
成猫
子猫
これを1日2~3回に分けて与えます。
あくまで目安なので、太り気味な猫ちゃんなら10%減らし、痩せ気味の猫ちゃんなら10%増やすなどの工夫をしてみてくださいね。
>>最大20%割引で購入できるジャガーの公式ページはこちら<<
保存のジッパーが地味に便利
フードの保管方法は重要なポイント。
密封が甘いと、フードの劣化につながってしまいます。
ジャガーのジッパーは、モグニャンと同じくマジックテープタイプのジッパーです。
これがとっても使いやすいんですよ。
片手でしっかり密封することができるので便利。
マジックテープで大丈夫?と不安になるんですが、ちゃんと密封できているので安心です。
簡単にきちんとフードを保管できるのは嬉しいですね。
これで約1ヶ月、冷暗所で保管すればバッチリです。
パッケージもおしゃれなので、室内の見える場所に置いていてもストレスにならないのも◎。
ジャガーを食べた後のうんちや体調は?
うちの猫は、基本的には下痢も便秘もしない健康的なタイプです。
ジャガーを食べて数日経過後…
特に、うんちに変化はありませんでした。
体調も変わりなく、元気いっぱい。
良質なタンパク質を摂っているので、毛並みなども良くなればいいなぁと思っています。
そして何より、健康に、元気に長生きしてほしいです!
>>最大20%割引で購入できるジャガーの公式ページはこちら<<
ジャガーキャットフードをお試しした感想
モグニャンやカナガンと同じように、ジャガーの食いつきもバッチリだったので安心しました。
今までは「チキン」「白身魚」など、はっきりと原料が分かれているフードが多かったので、ジャガーのように肉も魚もいろいろな動物性タンパク質が混ざっているフードを気に入ってくれるか不安でしたが、心配は全く入りませんでした!
着色料な香料などの危険な添加物も使っていないので安心できるし、何より愛ネコが美味しそうに食べてくれるのが一番🎵
うんちの不調など体調を崩すこともなく、ジャガーとの相性はいいみたいです。
>>最大20%割引で購入できるジャガーの公式ページはこちら<<

ジャガーキャットフードの概要は下記の記事でまとめています。